一般社団法人オハナ

  オハナ訪問看護リハビリステーション

 おはなケアマネステーション(2025年4月)

~頼れる家族(オハナ)のような訪問看護を~

[オハナの思い]オハナはハワイ語で”家族”のことです。頼れる家族(オハナ)のように、高齢になっても病気を抱えていても、住み慣れた地域やご自宅で自分らしく安心して楽しく過ごしたい、過ごさせてあげた い。そのようなご利用になる方やご家族のご希望に寄り添って、訪問看護を行います。

入り口看板 鯉のぼり 弘明寺観音1 弘明寺観音2

このページでは私たちの思いや近況をお知らせします。

2025年5月
[オハナの近況]
 4月1日付けで「おはなケアマネステーション」を開所いたしましたが、それに伴い、ステーションの外にかけている看板も上の左側の写真のように変更いたしました。一層、地域に貢献できるステーションとなるようスタッフ一同励んでいきますので、「おはなケアマネステーション」もよろしくお願いいたします。
 その右隣の写真は、大岡川に飾られた鯉のぼりや弘明寺観音の写真です。クリックすると拡大できます。天気の良い日は、川沿いの散歩も気持ちが良いですね。

2025年4月1日
[『おはなケアマネステーション』開所]
 4月1日付けで「おはなケアマネステーション」を開所いたしました。
 一層、地域に貢献できるステーションとなるようスタッフ一同励んでいきますので、よろしくお願いいたします。
弘明寺観音1 弘明寺観音2 商店街1

2025年3月12日
[『おはなケアマネステーション』開所予定]
 3月でオハナ訪問看護リハビリステーションの開所から5年目になりました。6名のスタッフでスタートしたステーションは、15名(看護師9名、理学療法士2名、作業療法士2名、事務2名)となり、4月からはケアマネージャーも加わることになりました。
 現在、4月のケアマネステーション開所にむけて鋭意、準備中です。
 一層、地域に貢献できるステーションとなるようスタッフ一同励んでいきます。

2023年5月5日
[オハナの近況]
 弘明寺に開業し、地域に溶け込み頼られながら、おかげさまで3年目に入りました。
 6名のスタッフでスタートしたステーションも12名となり、ご依頼に対応できるパワーも大きくなっています。
 これからも頼れる家族(オハナ)のような看護を提供するべく、スタッフ一同、仲良く、明るく、努力していきますので、よろしくお願いいたします。

[弘明寺観音]
弘明寺観音入り口

[事務所入り口]
事務所入り口

[訪問車]
訪問車

[アーケード]
 ランチやおやつは商店街でお買い物してます。
アーケード

2021年3月1日
[地域・仲間への思い]
 長く住み慣れた横浜南部の街、弘明寺。
 弘明寺観音の門前町は、にぎやかな商店街が続き、人々の生活や人情があふれています。愛する街とオハナを支えてくれる仲間への感謝の気持ちを看護を通してお返しできればと、2021年3月1日にオープンいたしました。

[事務所の玄関です]
 地域の方や友人達から贈られたお花や作品が玄関や窓際からスタッフを応援してくれています。 玄関

2021年4月1日
 カーテン
カーテン・ねずみ